温泉水は便秘に効く?便秘の原因と対策を紹介!

便秘の女性

便秘が起こる原因は、大腸の運動機能の低下や便の停滞、ストレスや緊張による大腸の過緊張などさまざまです。

便秘に対しては、食生活の改善や日常的な運動などが効果的とされていますが、温泉水を飲む事が便秘対策になると言われることがあります。

この記事では、便秘の原因や改善するためのポイント、さらには便秘と温泉水の関係などを紹介します。温泉水の活用方法なども取り上げているため、ぜひ参考にしてください。

便秘の原因

「日本消化器病学会関連研究会」「慢性便秘の診断・治療研究会」によると、便秘とは「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」とされています。

ここではなぜ、このような便秘が起こるのか、その原因について解説します。

大腸の運動機能が低下している

便秘の原因の中でも最も多いとされているのが、大腸の運動機能の低下によるものです。これは、腸管の緊張が緩むことによって、便を押し出す運動がしっかりと行われなくなり、大腸に便が溜まってしまうというものです。

また、便が大腸内にとどまってしまうことで、便の水分が少なくなり、便が硬くなるという特徴もあります。

便が直腸に停滞している

便が直腸に停滞することで便秘が起こるケースもあります。これは、便が直腸に来ても排便のサインが全く起こらずに、便が止まってしまっているというものです。

こちらも大腸の運動が低下が関係しています。また、排便を我慢しているとこのような便秘になることもあります。

大腸の過緊張

副交感神経の興奮によって大腸が過緊張の状態となり、便秘を引き起こすこともあります。この場合、過緊張によって便がうまく運ばれなくなり、コロコロとした小さい便が出るケースが多くなります。

ストレスを過剰に抱えている人や過敏性腸症候群の人などによくみられるものです。

便秘対策としてできること

ここでは、便秘対策として具体的に何ができるのか解説します。日常的に行えるものもあるため、ぜひ参考にしてください。

運動する

運動不足が続いていると、便秘につながる恐れがあります。そのような場合は、まず運動習慣を作ることから始めましょう。

便秘に関わる筋肉は腹筋であるため、腹筋を動かすような運動がオススメです。腹筋を鍛えられると、便を押し出す力も強くなります。

とはいっても、激しい腹筋トレーニングが必要というわけではありません。具体的には、以下のような運動ができます。

  • 仰向けの状態で両手を頭の後ろで組夢
  • 息を少しずつ吐きながらつま先を見るように頭を少し起こす
  • 5秒程度その状態をキープしたら、頭を元の位置へ戻す

このように頭を少し起こす運動を毎日10回ほど続けるだけでも腹筋の運動になります。ぜひ試してみてください。

食べ物に注意する

便秘に大きく関わってくるのが食べ物です。便秘に悩んでいる人の中には、食生活を見直すことで改善されるケースもあります。食事のポイントとしては、食物繊維と水分をしっかりと摂取することが挙げられます。

食物繊維は腸の運動を活発にしてくれるものであり、便を排出しやすくしてくれる点が特徴です。芋類や穀類、豆類、果物、ひじきなどに食物繊維が豊富に含まれています。普段の食事の中に少しでも食物繊維を取り入れるようにしましょう。

また、水分が少ないと便が硬くなってしまいます。そのため、こまめに水分摂取をすることも大切です。

温泉水も便秘改善につながる?

「便秘には温泉水を飲む」という話を聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。

これは、温泉水の中にはミネラルバランスに優れたものがあり、そのような温泉水を飲むことで腸の運動の活発化が期待されるとされているためです。

また、炭酸ガスを含む温泉水を飲むことで、消化活動が活発になるともいわれています。

温泉水の特徴

温泉水にはさまざまな特徴があります。ここでは温泉水の具体的な特徴を紹介します。便秘改善目的としてだけでなく、さまざまな目的で温泉水は活用可能です。ぜひ参考にしてください。

温泉水の定義や飲み方を詳しく解説した「温泉水は飲める!温泉の定義や飲み方を解説!」も合わせて参考にしてください。

ミネラルが豊富に含まれている

先ほども触れていますが、温泉水の中にはミネラルが豊富に含まれているものもあります。温泉水の種類によって異なりますが、カルシウムやマグネシウム、カリウムなど、さまざまな種類のミネラルを含んでいます。

ミネラルバランスに優れている温泉水は、水道水よりも体にいいといわれています。便秘の改善を目的に温泉水を飲む場合は、ミネラルが豊富に含まれた硬水がおすすめです。

エイジングケアも期待できる

温泉水の中でも、アルカリ性のものは抗酸化パワーがあるとされており、エイジングケアにも活用できます。アルカリ性の温泉水の場合、体の酸化を防いで、健康的な体づくりをサポートしてくれます。

また、温泉水は粒子が細かいことから体に吸収されやすいとされています。そういった点からも美容や健康に気を使っている人にもおすすめだといえるでしょう。

温泉水の活用方法

温泉水の使い方はさまざまです。日常的に使えるものであるため、ぜひ参考にしてください。

水分補給

温泉水の中でも飲用可能なものは、水分補給におすすめです。特に硬度が低い温泉水は口当たりもいいとされており、飲んだ後のクセも強くないため美味しく飲むことができるでしょう。

常温でも飲みやすいので日常生活の飲用水として使ってみてください。

料理

飲用できる温泉水は料理をする際の水としても活用可能です。

例えば、アルカリ性の軟水の温泉水を使ってお米を炊くと味わいがまろやかになるとされています。また、煮物を作る際に温泉水を使えば、旨味をより引き出してくれます。

化粧水

アルカリ性の温泉水を化粧水の代わりとして使うケースもあります。温泉水を使えば、入浴後のようなしっとりした肌になることが期待できるかもしれません。

美肌を目指している方は温泉水を活用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、便秘の原因と対策、便秘対策としての温泉水の役割などを紹介しました。便秘が起こる原因は、大腸の運動機能の低下や便の停滞、ストレスや緊張による大腸の過緊張などさまざまです。

普段から運動をする、食物繊維や水分の摂取を意識するといったことが便秘対策となります。また、ミネラルを豊富に含む温泉水も便秘対策になるといわれています。

興味のある方はぜひミネラル豊富な二千万年水も試してみてください。

参考文献
日本内科学会雑誌:慢性便秘の定義と分類
小林製薬:便秘の原因
クラシエ:便秘の原因とは?症状や解消方法について解説